つみたてレバレッジ運用状況 2021/12/12
NASDAQ100関連の投資信託
保有商品 | 取得金額 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 | 積立方法 |
iFreeレバレッジ NASDAQ100 | 271,804円 | 335,786円 | +63,982円 | +23.54% | 毎日 |
eMAXIS NASDAQ100インデックス | 361,168円 | 404,559円 | +43,391円 | +12.01% | 不定期 |
FANG+関連の投資信託
保有商品 | 取得金額 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 | 積立方法 |
iFreeレバレッジ FANG+ | 137,304円 | 153,287円 | +15,983円 | 11.64% | 毎日 |
iFreeNEXT FANG+インデックス | 85,800円 | 91,859円 | +6,059円 | 7.06% | 毎日 |
S&P500関連の投資信託
保有商品 | 取得金額 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 | 積立方法 |
iFreeレバレッジS&P500 | 124,105円 | 140,881円 | +16,776円 | +13.52% | 毎日 |
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 133,332円 | 155,297円 | +21,965円 | +16.47% | 毎月 |
コメント
大きくリバウンドしましたが、まだまだ相場は不安定。
少しでもリターンを稼ごうと、今回の調整でも少しだけ積立金額を増やしました。
長期的に見たら鼻くそみたいな微々たる差なんだとは思うけどね…。
コメント