つみたてレバレッジ運用状況 2021/3/13
保有商品 | 取得金額 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
iFreeレバレッジ NASDAQ100 | 33,000円 | 32,033円 | -967円 | -2.93% |
iFree NEXT NASDAQ100インデックス | 32,667円 | 32,642円 | -25円 | -0.08% |
NZAM・ベータ NASDAQ100 | 24,500円 | 24,915円 | +415円 | +1.69% |
総評
NASDAQ100指数はリバウンドしてきたものの、まだまだ不安定感が続きそうなため、マネックス証券での毎日積立金額を1,000円から1,500円に増額しました。(iFreeレバレッジ NASDAQ100)
ちなみに「NZAM・ベータ NASDAQ100」はマネックス証券で毎日積立500円。プラスに浮上。「iFree NEXT NASDAQ100インデックス」は楽天証券で毎月1回の積立になっているため、リターンにばらつきがあります。
投資信託での積立は、基準価額が下がると「チャーンス!」と思えるため、心理的にすんごい楽。少額でできるし。下落すると胸が躍るなんて、なんて最高の投資法。すてき。
コメント