個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)の運用状況 2021/02/28
保有商品 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
たわらノーロード先進国株式 | 1,020,922円 | +255,601円 | 33.4% |
インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式 | 232,825円 | +55,552円 | 31.3% |
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) | 133,729円 | +20,722円 | 18.3% |
三井住友・DC外国リートインデックスファンド | 18,009円 | +3,172円 | 21.4% |
個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)資産合計
評価額 | 投資累計額 | 評価損益 | 評価損益率 | 運用利回り |
1,405,485円 | 1,070,438円 | +335,047円 | 31.3% | 14.01% |
資産推移
総評
先週は個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)の引き落とし日ということで、「たわらノーロード 先進国株式」「楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))」をいつものように50:50で積み立て。
米10年国債利回りの急騰を受け、米国株、日本株共に大幅に下落していますが、淡々といつものように決まった額を積立することの大切さを痛感します。
もう余計なこと考えずにインデックス投資&ドルコスト平均法で気絶しておけばいいんじゃない?と感じてしまう今日この頃…。
コメント