総合収支
前週比&2021年収支
2021年の譲渡損益&配当金
譲渡損益(税引き後) | 配当金(税引き後) |
+49,962円 | +24,538円 |
総合ポートフォリオ
先進国株式連動指数ポートフォリオ
資産推移
今週の主要指数&ヒートマップ
今週は世界的にリバウンド週となりました。
特に金融緩和を発表した中国が大きくリバウンド。
まぁ~よく下がりましたからね…。
米国株も全面リバウンド。
依然、オミクロン株の報道でボラ激しめではあるものの、「感染力は強めだけど毒性は弱いみたいやで!」という感じで安心感がでてきた感あり。
株式関連のETFは満遍なく上がっています。
コメント
今週は大きくリバウンドした週でした。
とはいえ、いまだボラは大きいですが、オミクロン株については「感染力強めやけど毒性弱いで!」とか「オミクロン株は最終形や!今後はただの風邪になる!」といった楽観論も大きく聞かれるようになっています。
正直、「まだこの話題続けるの?ええかげんにせえよ!」といった感情でいっぱいですが、まだまだこの話題で一喜一憂する株式市場。
でもまぁ「止まない雨は無い」ので、雨が降って皆が悲観している時は買い!晴れが続いてみんなが喜んでいる時は慎重に!をただただ続けていくだけです。
今回の調整でも余裕資金が無いながらも、なんとかひねり出してぼちぼち追加投資できたので満足はしています。

リトルikuo
入金力を高めたいところやな…。
コメント