総合収支
取得金額 | 時価評価額 | 評価損益 | 評価損益率 | |
個別株式 | 1,954,290円 | 2,166,700円 | +212,410 | 10.87% |
投資信託+ETF | 2,266,396円 | 2,731,829円 | +465,433 | 20.54% |
仮想通貨 | 97,847円 | 326,984円 | +229,137 | 234.18% |
合計 | 4,318,533円 | 5,225,513円 | +906,980 | 21.00% |
前週比&2021年収支
前週比 | 2021年増減額 | 2021年評価損益 | 2021年損益率 | |
個別株式 | -108,900 | +454,800 | +57,102 | 3.34% |
投資信託+ETF | +65,837 | +476,381 | +120,287 | 5.33% |
仮想通貨 | +11,458 | +159,099 | +139,616 | 83.16% |
合計 | -31,605 | +1,090,280 | +317,005 | 7.67% |
譲渡損益&配当金
譲渡損益(税引き後) | 配当金(税引き後) |
+4,499円 | +608円 |
総合ポートフォリオ
資産推移
総評
首都圏4都県で緊急事態宣言の2週間延長が決まりました。もはや誰が何のために自粛をしているのかよくわからない状況。
日本株式の保有銘柄は絶賛急落中!きつい!含み益があっという間に溶けていく…。買い増し&ナンピンしまくりたい気持ちをぐっとこらえてわずかな余剰資金を同じく急落中のナスダック関連の投資信託やETFに割り振っています。
現在のポートフォリオは明らかに日本株式の割合が大きいため、とにかく余剰資金は米国株式へ!
それにしてもバリュー銘柄への流れがより鮮明となってきていますな。コロナを追い風にしてきたような銘柄やグロース系の銘柄は決算も見通しも良くてもめちゃくちゃ下がる…。やっぱ株って難しいな…。

リトルikuo
がまんや!がまんがまんがまん!業績も見通しも良い銘柄なら急落中にビビッて売るな!それで何度も失敗してきたで!がまんや!がまん!
コメント