総合収支
前週比&2021年収支
2021年の譲渡損益&配当金
譲渡損益(税引き後) | 配当金(税引き後) |
+64,918円 | +21,495円 |
総合ポートフォリオ
資産推移
主要指数
コメント
今週はジャクソンホール会議が注目されていましたが、株価は上昇して終わりました。
私の総投資評価額も久々に600万円を奪還!
テーパリングや利上げについては、ほぼほぼ織り込み済みで、今の雰囲気であれば、この要因で株価が大きく上下するようなことはなさそうな予感…。
米国株式は毎週のように最高値を記録し、コロナショックから、急ピッチで一方通行に右肩上がりとなっているため、「いやいや、そろそろ大きく下げるんちゃうんかい!」という嫌な予感を感じながらも、なかなか押し目らしい押し目がなく、結局は右肩上がり。
定期的な積立をしていなければ、ただただ右肩上がりの相場を指をくわえてみている状況であるため、やっぱりどんな状況であれ定期的な積立の重要性を強く感じる今日この頃。
それから今週、中国株が一時大きく反発しましたが、その後は勢い続かず。継続して持ち続けますが、全く予想つかないです。アフガン情勢も絡んでわけわかりません…。
今週ヘルスケアセクターが若干不調だったので、もう少し下がったらバンカード・ヘルスケアETF(VHT)買いたい!と思っています。と言っても、結局下落を待ってても上がっていってしまうので、さっさと買わないとですね…。

リトルikuo
日本もコロナで右往左往しとるけど、世界には戦争、紛争で争っている国もある…。考えさせられるわ~。
コメント