つみたてレバレッジ運用状況 2021/10/17
NASDAQ100関連の投資信託
保有商品 | 取得金額 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 | 積立方法 |
iFreeレバレッジ NASDAQ100 | 242,004円 | 265,653円 | +23,649円 | +9.77% | 毎日 |
eMAXIS NASDAQ100インデックス | 315,334円 | 335,199円 | +19,865円 | +6.30% | 不定期 |

FANG+関連の投資信託
保有商品 | 取得金額 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 | 積立方法 |
iFreeレバレッジ FANG+ | 116,000円 | 126,504円 | +10,504円 | 9.06% | 毎日 |
iFreeNEXT FANG+インデックス | 63,502円 | 68,330円 | +4,828円 | 7.60% | 毎日 |

S&P500関連の投資信託
保有商品 | 取得金額 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 | 積立方法 |
iFreeレバレッジS&P500 | 102,803円 | 107,555円 | +4,752円 | +4.62% | 毎日 |
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 111,110円 | 126,297円 | +15,187円 | +13.67% | 毎月 |

コメント
下落局面で「iFreeレバレッジ NASDAQ100」の毎日積立の額を増額してきましたが、だいぶ戻ってきたことや、これ以上安月給から捻出することが難しくなってきたため、無理のない程度での毎日積立となります。
悲しいですが、重要なことは「継続すること」と心に刻み、これからもつみレバを継続していきます…。

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

稼ぐブログランキング
コメント