つみたてレバレッジ運用状況 2021/11/20
NASDAQ100関連の投資信託
保有商品 | 取得金額 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 | 積立方法 |
iFreeレバレッジ NASDAQ100 | 261,507円 | 340,054円 | +78,547円 | +30.04% | 毎日 |
eMAXIS NASDAQ100インデックス | 324,001円 | 377,654円 | +53,653円 | +16.56% | 不定期 |
FANG+関連の投資信託
保有商品 | 取得金額 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 | 積立方法 |
iFreeレバレッジ FANG+ | 127,505円 | 157,958円 | +30,453円 | 23.88% | 毎日 |
iFreeNEXT FANG+インデックス | 75,500円 | 86,078円 | +10,578円 | 14.01% | 毎日 |
S&P500関連の投資信託
保有商品 | 取得金額 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 | 積立方法 |
iFreeレバレッジS&P500 | 114,304円 | 132,998円 | +18,694円 | +16.35% | 毎日 |
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 122,221円 | 145,928円 | +23,707円 | +19.40% | 毎月 |
コメント
米国株が堅調なため、つみレバもレバなしも着々と育ってきた感があります。
いい感じで利が乗ってきてます!
中国株が引き続き不安定なため、アリババ、バイドゥを含むFANG+に連動する2銘柄はどうすっかな~と思っていましたが、盛り返してきましたので引き続き継続積立を続けます。
コメント