つみたてNISA運用状況 2021/5/22
保有商品 | 取得金額 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 55,555円 | 60,490円 | +4,935円 | +8.88% |
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 55,555円 | 56,371円 | +816円 | +1.47% |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 55,555円 | 60,416円 | +4,861円 | +8.75% |
つみたてNISA資産合計
取得金額 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
166,665円 | 177,277円 | +10,612円 | +6.37% |
コメント
新興国株式が不調!年初は好調だったような気がするですが大ブレーキです。こんなことなら余計な事考えないで先進国株式かS&P500でよかったんでないかい?と言えなくもないが、逆に言うと今は安いときに買えていると言えなくもない。
ポートフォリオの10%~20%程度は新興国株式を持つという方針に変わりないので、引き続きつみたてNISAは先進国株式:新興国株式:S&P500を1:1:1で淡々と積み立てていきます。
それから、5月9日から楽天証券のつみたてNISAのページがリニューアルしましたね。資産推移のグラフなどわかりやすくていい感じです。以下がトップページ。
以下が資産推移のグラフ
つみたてNISAを始めてまだ5カ月。先は長い…。
コメント