個別株式(日本)個別株式(日本)運用状況 2021/2/11 個別株式(日本)運用状況 2021/2/7 銘柄 保有数量 平均取得価額 現在値 評価損益額 日本水産 200 450 515 +13000 オールアバウト 400 913.25 98... 2021.02.11個別株式(日本)
個別株式(日本)個別株式(日本)運用状況 2021/2/7 個別株式(日本)運用状況 2021/2/7 銘柄 保有数量 平均取得価額 現在値 評価損益額 日本水産 200 450 493 +8,600 オールアバウト 400 913.25 10... 2021.02.08個別株式(日本)
収支報告(総合)総合収支報告 2021/2/7 総合収支 取得金額 時価評価額 評価損益 評価損益率 個別株式 1,954,290円 2,395,900円 +441,610 22.60% 投資信託+ETF 2,053,097円 2,... 2021.02.07収支報告(総合)
考察iFreeレバレッジNASDAQ100について考えてみた 先週から積立を始めた「iFreeレバレッジNASDAQ100」ですが、インデックス投資を基本としている投資家にとって、レバレッジ商品に否定的な方も多いと思いますし、わたしもこれまでは投資対象にすら入っていませんでした。 しかしながら、... 2021.02.07考察
収支報告(総合)総合収支報告 2021/1/30 総合収支 取得金額 時価評価額 評価損益 評価損益率 個別株式 1,954,290円 2,203,100円 +248,810 12.73% 投資信託+ETF 2,011,286円 2,... 2021.01.31収支報告(総合)
収支報告(総合)総合収支報告 2021/1/23 総合収支 取得金額 時価評価額 評価損益 評価損益率 個別株式 1,828,492円 2,073,200円 +244,708 13.38% 投資信託+ETF 1,988,264円 2,... 2021.01.24収支報告(総合)
つみたてNISAつみたてNISA運用状況 2021/1/23 つみたてNISA運用状況 2021/1/23 保有商品 評価額 評価損益 評価損益率 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 11,564円 +453円 4.08% eMAXIS Sli... 2021.01.23つみたてNISA
個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)の運用状況 2021/01/23 個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)の運用状況 2021/01/23 保有商品 評価額 評価損益 評価損益率 たわらノーロード先進国株式 969,258円 +215,352円 28.6% イ... 2021.01.23個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)
収支報告(総合)総合収支報告 2021/1/16 総合収支 取得金額 時価評価額 評価損益 評価損益率 個別株式 1,828,392円 2,039,800円 +211,408 11.56% 投資信託+ETF 1,948,665円 2,... 2021.01.16収支報告(総合)
収支報告(総合)総合収支報告 2021/1/10 総合収支 取得金額 時価評価額 評価損益 評価損益率 2021年増減額 個別株式 1,556,592円 1,808,700円 +252,108 16.20% +96,800 投資信託+... 2021.01.10収支報告(総合)
つみたてNISAつみたてNISA運用状況 2021/1/9 つみたてNISA運用状況 2021/1/9 保有商品 評価額 評価損益 評価損益率 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 11,480円 +369円 3.32% eMAXIS Slim... 2021.01.09つみたてNISA
投資目標2021年度投資目標 2021年の展望 昨年は新型コロナウイルスにより実態経済は冷え込みまくっているにもかかわらず、各国の経済対策により株価の急回復&急上昇という、素人には予想できるはずもないハチャメチャなものすごい相場でした。 まぁ、そこで大損こいて我... 2021.01.04投資目標
収支報告(総合)総合収支報告 2020/12/31 総合収支 取得金額 評価額 評価損益 損益率 個別株式 1,556,592円 1,711,900円 +155,308 9.98% 投資信託+ETF 1,910,302円 2,255,4... 2021.01.01収支報告(総合)
ポートフォリオポートフォリオ 2002/12/31 ポートフォリオ 2002/12/31 myINDEX 資産配分ツールで作成 2002年今年最後のポートフォリオはこんな感じ。まだまだ分散投資ができていない状況です。 日本株のみ個別株で運用しているため、どうしても配分が大き... 2020.12.31ポートフォリオ
個別株式(日本)国内個別株式運用方針 国内株式だけは個別株を運用する理由 基本的には神通力など持っていない、皆様と同じごく普通の凡人ですので、インデックス投資&ドルコスト平均法で積み立て投資をした方がリスクも低く、長期的にはパフォーマンスも良い可能性は高いです。 それくらい... 2020.12.30個別株式(日本)
個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)の運用状況 2020/12/30 個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)の運用状況 2020/12/30 保有商品 評価額 評価損益 評価損益率 たわらノーロード先進国株式 922,233円 +179,742円 24.2% イ... 2020.12.30個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)
収支報告(総合)総合収支報告 2020/12/20 総合収支 取得金額 評価額 評価損益 損益率 個別株式 1,710,098円 1,848,800円 +138,702 8.11% 投資信託+ETF 1,910,302円 2,234,4... 2020.12.21収支報告(総合)
つみたてNISAつみたてNISAの運用方針 運用している証券会社、積立金額など 証券会社 運用開始 毎月の積立金額 楽天証券 2021年1月(予定) 33,333円 今年までは通常NISAで国内個別株式やETF、投資信託など売買してきまし... 2020.12.20つみたてNISA
個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)の運用状況 2020/12/20 個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)の運用状況 2020/12/20 保有商品 評価額 評価損益 評価損益率 たわらノーロード先進国株式 918,385円 +175,894円 23.6% イ... 2020.12.20個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)
個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)の運用方針 運用している証券会社、積立金額など 証券会社 運用開始 毎月の積立金額 楽天証券 2017年5月 23,000円 私の勤めている会社はいわゆる確定給付企業年金(DB)や企業型確定拠出年金(DC)... 2020.12.20個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)