どうもikuoです。
既にジュニアNISAは制度が終了していますので、単なる経過報告となります。
上の子供の資産状況
下の子供の資産状況
資産推移
まとめ
今年初めてのジュニアNISAの資産状況報告となります。
トランプ関税ショックに加えて、円高ドル安により年初から大きく円換算での資産額は目減りしており、ここにきてやっとリバウンドしてきたとはいえ、年初の資産額には程遠い状況。
昨年末の段階では「このままいけば何もしなくても子供2人分の大学までの教育費ゲットだぜ!」と思っていましたが、やはり暴落は来るんですね…。
保有している投信がテック企業を多く含んでますので、ダメージも大きいです。
下がったところで追加投資したいところですが、既に制度は終了していることもあり、ただただ指をくわえて見ているしかないわけですけれども、そもそも自分の新NISA枠も満額埋められないので、いらぬ不満ですね…。
いろいろ考えたところで状況が変わるわけではないため、世界経済の発展を信じて今日も眠りましょう!
今後もハイテクが未来を変えていくのは間違いないわけですから。
お疲れ様でした。
コメント