どうもikuoです。
今週はなかなかの大き目な節目となった1週間だったかと思います。
それでは収支を振り返っていきます。
今週の米国株推移(週間&年初来)
米国はPPI、CPIなどの経済指標の発表がありましたが、利下げ期待から株価が上がるという流れでチェックしている5指数すべてが上昇して終わりました。
今年はビックテックの上げが特出しており、NASDAQ100指数とS&P500指数がほぼ同等の上げというのが特徴的。
週間ヒートマップS&P5後の00(週間&年初来)
今週はビックテックおよび半導体セクターの上げが目立ちます。
今週の日本株推移(週間&年初来)
今週の日経平均は米株と同様に上昇しました。
CPIを受け、一時ドル円が急落しましたが、結局はまたドル高円安方向に戻りました。
ドル高円安の方向性は米国の利下げが始まらない限り変わらなそうですね。
その他経済指標など
VIXは年初来でみても最低水準まで下がってきています。
Fear and Greed IndexもNEUTRAL(中立)からGREED(貪欲)に移り、vixと相まって、市場はだいぶ楽観的な雰囲気になってきたと言えそうです。
資産推移
購入
特定口座
- JEPQ 1株
新NISA つみたて投資枠
- iFreeNEXT FANG+インデックス 80,000円
- eMAXIS Slim国内株式(日経平均) 20,000円
新NISA 成長投資枠
- なし
売却
特定口座
- VUG 3株
特定口座で保有していたVUGを3株売却。
残り1株も売却予定。
その資金は来週、新NISAの成長投資枠にて
- ニッセイNASDAQ100インデックスファンド
- Tracers S&P500配当貴族インデックス
- iFreeNEXT FANG+インデックス
- eMAXIS インド株式インデックス
に振り分けていきます。
ポートフォリオ
まとめ
今週はCPIの結果を受け、利下げ期待からの株価上昇という、もう何回も見た光景。
利下げ開始まで、しばらくは経済指標にて一喜一憂しながら、上がったり下がったりを繰り返すのでしょうが、もうちょっとどっちでも良いというか、飽きてきた感があります。
来週はいよいよエヌビディアの決算。
個別では持っていませんが、保有している投資信託やETFには結構な割合でエヌビディアが含まれていますので、上がったらうれしいですけど、下がるようなら市場全体も連れ安しそうですので買い増ししたい気持ちもあり、まぁ、結局どっちでも良いわけです。
とはいえ、今最も注目されている企業の一つですので、どうなるのか楽しみながら来週も市況を見守っていきます。
コメント