2024/3/10 ジュニアNISAへの投資状況

ジュニアNISA

どうもikuoです。

昨年で終了したジュニアNISAですが、自己満足と経過観測のため、たまに報告していきます。

下落している時は気分悪いのでやりません…。

上の子供の資産状況

下の子供の資産状況

資産推移

まとめ

既に終了しているジュニアNISAの状況を報告していくという誰にニーズがあるかわからない、この投稿ではありますが、今回は私にとって一つの節目となる投稿となっています。

理由はiFreeレバレッジ NASDAQ100

ついにプラテンしたというね。

いや結構かかった。

2021年に高値掴みして、2022年に下落に巻き込まれ、さらには為替ヘッジが仇となりドル高円安の恩恵が受けられないという悲惨な状況を跳ね除け、ついにプラテンに浮上しました。

このまま順調に上がっていき、寝て起きてを繰り返していたら子供2人分の教育資金が稼げていますように…。

インデックス投資家必読の名著

Amazon.co.jp

サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました